産能短期大学 健康福祉マネージメントコース1年 Mさん
今回は藤田先生の特別講義「地頭力を鍛える」について書いていこうと思います。
地頭力、要は「考えるチカラ」のことだと
教えていただきました。授業では「日本語と英語の違い」や「社会とはなにか」など非常に興味のある内容ばかりでした。話しは
変わりますが、「小春日和」の季語っていつだか知っていますか?春とつくから3月頃かなと思いますが、実は10月頃に使う秋の季語だったんです。この質問を藤田先生から投げかけられた時、私は胸を張って「春です!」って答えてしまいました。自分の中では知った「つもり」になっていました。本当に恥ずかしかったです。でも恥ずかし思いを今しておいて良かったと思いました。理由は、私の頭の中の辞書に言葉が1つ増えたからです。これをきっかけにもっと増やしていきたいと思うことができました。ただ「言葉」だけで知った気になるのではなく、意味までも理解したうえで、私の中での「知る」を増やしていこうと思います。
