さまざまな背景を持つ学生がありのままの自分を受け入れ、仲間とともに「挑戦」「成長」できる学習空間を実現し、他者の幸せや喜びに貢献できる若者を育成します。
・「安心」「安全」の学びの場を提供します。
・一人ひとりが持つ「強み」を見つけ伸ばします。
・学んだことをそのままにせず「振り返り」の機会を作ります。
・チームで学び、語り合う機会を通して「コミュニケーション」の力を高めます。
・チームで目標を共有し「協力」してゴールをめざします。
・一人ひとりの才能は伸びると信じています。
・いままでの生き方を受け入れます。
・自分のペースで学ぶことを尊重します。
チームで「学び」「語り合い」「成長」をめざす学習の場です。
東京都出身
青山学院大学卒業 オレゴン州立大学修士修了
一般社団法人みらい教育ラボ代表理事
幼少の頃、コトバが苦手で人と話すのが怖かったため集団を避けて過ごす。あるきっかけで渡米。英語を磨く。通信制高校での英語指導を経て、2019年、みらい教育ラボを設立。 好きな言葉は「それでも希望を持って一歩一歩進んで行こう!」
私は約15年間、通信制高校で英語教育に携わってきました。生徒たちの中には引きこもりや不登校により、中学校にほとんど通えなかった子たちがいました。やがて彼らは少しずつ登校できるようになり、まわりより遅れながらもようやく高校を巣立っていきます。
このとき、本来は喜んで彼らの門出を祝福すべきところですが、このまま社会へ出ていって大丈夫なのだろか。もっと彼らのために伝えるべきこと、できることがあるではないかとの思いが、常に心のどこかにありました。
過去に引きこもりや不登校の経験がある彼らに共通して見えるのが人間関係に対する不安です。とくにコミュニケーションが苦手だと私は感じています。相手と共感し合える世界観が狭いため、疎外感を抱いてしまうのです。
彼らの学び方、人との関わり方のペースを尊重し、まずは安全で安心できる居場所を作りたいとの思いが芽生えました。一人ひとりの力を着実に高め、その力をほかのメンバーとの支え合いの力に変えていくことができれば。そんな新たな空間としてみらい教育ラボが生まれました。
みらい教育ラボでは、 学生・キャリアアップを目指す社会人・保護者・スタッフが「ONE TEAM」となり協力し合いながら、大学教育、語学、資格取得のために学んでいます。一人では少し不安だと感じているあなた。ぜひ、私たちのチームで新たな一歩を踏み出して見ませんか。みらいのチームメイトがあなたとの出会いを楽しみにしています。